みなさま、大変お待たせしました。
親愛なる夫、ゴーストライターたかしでございます。
嫁のHPを作ってくれたO本さんの無茶降りで、ブログを書く事になりました。
内容としては、嫁の仕事とは全く関係のない事を書いていこうと思っています。
ちなみに、たかし自身の自己紹介。
父が鹿児島(薩摩)、母が山口(長州)の薩長MIXBoyです。
一応、九州男児が売りですが、結構ナヨナヨしています。
名古屋に来て、今月末で丸12年。
あっという間です。ここまで名古屋にいるとは思っていなかった〜〜!!
趣味の一つが、独身時代からの『47都道府県巡り』。
この『47都道府県巡り』のMyルールは、2泊3日で1県を味わいながら廻る事です。
31歳から始めて今までに、南から(鹿児島・宮崎・長崎・福岡・山口・広島・岡山・愛知・石川・長野・新潟・秋田・北海道)13県廻ってます!
写真は、山口県を巡った時のもの。
山口県のルートは、① 下関〜角島 (日本海側にある角島(下関市))
引越のサカイのCMでおなじみの絶景!!
② 秋吉台
③湯田温泉(山口市)
④ 獺祭酒蔵
獺祭呑み比べ!
⑤ 岩国 錦帯橋
獺祭を堪能して、ほろ酔い気分で向かった先は、アーチが綺麗な木造橋の錦帯橋。
復刻版らしいです。向こうの山上には岩国城があって、のんびりとした場所でした。